2010年07月14日
チェンソーカービングスクール初挑戦
7/4 私は大変幸運な「念願のチェンソーカービングスクール」に参加することができました。
このチャンスを下さった「全国ものづくり塾」の皆さんに恩返しできる、作品を作れる生徒になろうと思っています。
木彫の練習会に参加できたことが、私の趣味道楽人生観を大きくしそうです。
鹿北道の駅「木遊館」のカービングスクール校長先生の指導で子供用丸太椅子作製でした。

入学早々からまずまずの作品が無事で来たようです。

チェンソーメーカーの営業マンさんです、私たちが買ったチェンソーの試運転に娘さん連れて見学に来てくれました。チェンソー買うなら親切なこの営業マンさんが推奨ですね!
ものづくり塾の塾長スタッフの皆さんのボランティア活動に感謝しながら、卒業まで安全な作品づくりに励みたいと思いました。
私の処女作品は娘さんにプレゼントしました。
このチャンスを下さった「全国ものづくり塾」の皆さんに恩返しできる、作品を作れる生徒になろうと思っています。
木彫の練習会に参加できたことが、私の趣味道楽人生観を大きくしそうです。
鹿北道の駅「木遊館」のカービングスクール校長先生の指導で子供用丸太椅子作製でした。

入学早々からまずまずの作品が無事で来たようです。

チェンソーメーカーの営業マンさんです、私たちが買ったチェンソーの試運転に娘さん連れて見学に来てくれました。チェンソー買うなら親切なこの営業マンさんが推奨ですね!
ものづくり塾の塾長スタッフの皆さんのボランティア活動に感謝しながら、卒業まで安全な作品づくりに励みたいと思いました。
私の処女作品は娘さんにプレゼントしました。

Posted by 独楽紋次郎 at 09:52│Comments(0)
│木彫